2025.10.15
当社グループ会社「株式会社 杜設計」が「グッドデザイン賞」を受賞しました

株式会社 杜設計が手掛けた戸建て住宅「地産地消でつくる港町の家」がグッドデザイン賞を受賞しました。
地域材の活用と施主が伐った木でつくる暮らし
森と人を未来へつなぐ伐採式
杜ハウスの家づくりは「伐採式」から始まります。
実際に施主と南三陸町の山地を訪れ、住宅に使用する木材を施主自ら伐採します。伐採式は自宅への愛着を深めるだけでなく、山や林業、地域材を使う意義を知り、SDGsや地域経済の課題を自分ごととして捉えていただくきっかけとなり、家づくりの本質に近づくことができると考えています。


地元素材の魅力を最大限に活用
家の主要な構造材は、全て「南三陸杉」を採用。強度と美しさを兼ね備えた歴史ある地域材です。また、薪ストーブ周りには天然石である「秋保石」を採用。地産地消を実現しながら、薪ストーブを中心に家族が集う暮らしをデザインしました。
自然を楽しむソトとウチの空間
地元の花火大会を一望できる立地を生かし、家全体がつながるワンルームのようなプランを提案。自然光を取り入れるパッシブデザインにより、大きな窓から陽光が差し込む明るく開放的な住まいになりました。庭と一体化したソトとウチが連続する空間は、この街の四季やイベントを積極的に楽しむための工夫です。



【審査委員の評価】
主要な構造材は全て地域材「南三陸杉」を利用するという地域貢献につながる活動を評価した。建て主は南三陸町の山を訪れ、「伐採式」を行うことができる。このような試みは大変重要である。住んでいる地域はどのような生業があるのかを学ぶことができ、林業という森林を管理・維持し、樹木を植え、育て、伐採して木材を乾燥させ、住宅の柱や梁として利用する。そのような日本の森を活用した持続可能な生産の重要性を伝えていく活動は今後も継続した展開が期待される。
杜設計 URL:https://mori-archi.jp/
杜ハウス URL:https://morihouse.jp/